Quantcast
Channel: 気ままにぬらりくらりと鉄道写真
Browsing all 570 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急神戸線で「祇園祭」看板を撮影

7月1日から付けられている「祇園祭」看板を阪急神戸線にて撮影しました。5008Fによる通勤急行。 8020Fによる西宮北口行き区間普通。7020Fによる神戸三宮行き通勤急行。看板がないと変顔の7020Fですが看板が付くとイケメンになりますね。 看板はありませんが6050Fの通勤急行。 8032Fによる通勤急行です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急線でリラックマ号運転開始

7月18日から阪急神戸宝塚京都各線にて「リラックマ号」の運転が始まりました。私が撮影した7月19日は宝塚線1004Fしか動いていませんでした。昨日から「天神祭」の看板掲出も始まった事もあり、多数の撮影者でにぎわっていました。実はこの私、1004Fは初撮影だったりします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急神戸線で「天神祭」看板を撮影

7月18日より阪急各線で祇園祭看板を付けていた車両の内2編成づつ天神祭看板に変化するとのことで阪急神戸線では7020Fと9006Fが変化しました。 看板が祇園祭から天神祭に変更された9006F。 7020Fも変わりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のブルートレイン撮影

去る7月22日から引退が迫る北斗星を中心に北海道まで撮影旅行へ行ってきました。飛行機で新千歳空港から降りると車で函館まで移動し、夜の函館駅で上野行きカシオペアを撮りました。初めて足を踏み入れた函館駅。かつて発着していた長いホームの端っこに到着したカシオペアを牽引するED79が止まっていました。札幌からカシオペアが到着しました。警備で待機していた警官も乗客の思い出作りに協力する場面も見られました。カシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のブルートレイン撮影(その2)

7月23日撮影した北海道遠征の様子です。函館に到着した北斗星。 これから札幌まで北斗星を牽引するDD51の重連が函館運輸所から回送されてきました。函館駅構内の様子です。 ランダムに置かれているキハ183系。トワイライトエクスプレスの廃止で余剰になったDD51 4両が車両ナンバーを外された状態で留置してありました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

函館駅でED79 とDD51を撮影

7月23日の夜 函館駅で北斗星牽引にあたった機関車を撮影しました。 いつも走行写真ばかり撮っているのでじっくり機関車を撮りたかったのでいい機会に恵まれました。北斗星到着前からホームの端っこで待機しているED79。北斗星から開放されたDD51です。機回し線で数分止まっているのでこちらも撮影出来ました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のブルートレイン撮影(その3)

7月24日に北海道で撮影したブルートレインです。この日は天候に恵まれまして海峡線渡島当別まで来ました。これからの海峡線の主力となるEH800です。すでにED79での貨物牽引は消滅しております。 ED79牽引のカシオペアです。このショットで北斗星を撮りたかったです。 先回りをして函館本線大沼まで来ました。キハ40 3連です。 DD51の重連を先頭にカシオペアが来ました。晴れの下で撮ると綺麗ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のブルートレイン撮影(その5)

7月25日に撮影した北海道遠征写真です。天気は朝から雨。日が高くなるにつれて晴れ間は出なかったものの雨は上がりました。室蘭本線で寝台車を撮影する場所として有名な宇宙軒カーブへ行きました。雨上がりということもあり足場は泥濘の斜面。自分のポジションへ辿り着くには苦労しました。スーパー北斗。 本命の北斗星です。新緑の中を走るブルーの車体は映えますね。苦労して撮りに行ったわりには撮影したのはこれだけでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道鉄道技術館へ行きました

JR北海道苗穂工場内にある「北海道鉄道技術館」へ行きました。玄関の様子です。看板は「北海道鉄道技術館」と書いてあると思いますが読めません。また階段には車両に付けられていた製造銘板が。 エントランスにはキハ181とアルファコンチネンタルエクスプレスの先頭部がお出迎え。 781系の行先表示機の操作体験です。正面ヘッドマークと側面行先は別々に操作するようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のブルートレイン撮影(その6)

7月27日に撮影したはまなすと北斗星です。前日の26日はカシオペアの運転日でしたが荒天だったので撮影できず、この日が本当のラストです。早朝に札幌を目指すはまなすです。晴れたら良い光線になるのですが残念ながら霧が発生していまいた。場所を移動してた天気が回復しました。キハ40とスーパー北斗です。 本命の北斗星を絶好の光線で撮ることができました。これが最後のブルートレイン撮影になりました。さよなら 北斗星。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アオシマ DD51北斗星のプラモが届きます

アオシマ トレインミュージアムのDD51北斗星が通販で届きました。仕事から帰宅するとこの上ない大きさの箱がありました。北海道でのブルートレイン牽引のDD51は重連でしたので2台分買いました。キンチョールで箱の大きさが分かるかと思います。鉄道模型とは違い走行ギミックは入らずエンジンや変速機も作らなければならず、分品総数448点もあります。 函館で撮った休車中のDD51の写真が役に立ちそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DD51北斗星のプラモの資料に

北海道鉄道技術館へ行った際に撮影したDD51です。障害物の無い絶好の場所にDD51が置いてありましたので撮りまくりました。 ナンバーは外されて機体番号は分かりませんがそれ以外は現役時代と変わらない姿です。 細部のデティールや色分けが良く分かり、模型作りに役立ちそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急今津線と花火、最後のコラボ

去る8月6日。宝塚観光花火大会が開催されました。阪急今津線沿線で唯一の花火大会で何とか車両と花火のコラボを撮りました。昨年8月に転属してきた7003Fとは最初で最後のコラボです。 5月に検査出場した3152Fです。先の雲行きの怪しい3100系と花火の競演です。来年より宝塚観光花火大会会場は現在より下流に移ることになるそうで、今津線車両と花火の競演は今年が最後になりそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人知れず入場していた5308F

阪急正雀工場の横を歩いていたら、検査入場中の5308Fが見えました。手前からC#5309・C#5308・C#5409・C#5859かC#5869のどちらか、最奥はC#5809になります。 こちらは既に塗装作業が終了しているC#5408。休明けにはC#5308-C#5408の2両が出てきて、週末くらいに出場でしょうか。京都線車両は入場回送が無いので察知し難いですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海のキハ40を求めて紀勢線へ

去る8月16日にJR東海のキハ40の撮影の為、紀勢線へ遠征してきました。主な運用は紀勢線新宮~多気間、参宮線伊勢市~多気・亀山間が主になっており、若干キハ25の運用が入ってきているもののまだまだ主力の様子でした。撮影地としては有名な三瀬谷。 キハ40+キハ40+キハ48の3連面白編成です。 参宮線伊勢市発亀山行きは4連でした。残念ながら国鉄風色は出くわさずで、また天気のいい日に赴きたいと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急神戸線のリラックマ号を撮影

去る8月30日、7月より運行されていたリラックマ号の運転終了が迫っているので撮影してきました。仕事で休みが取れず、土日は他所へ行っていたので終了間際になってしまいました。宝塚線は撮れていますが京都線が撮れていないのが心残りでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急7014Fが今津線にて運用中

通常は8032Fと組んで本線運用に当たっている7014Fですが8032Fの検査入場に伴い今津線運用に入っています。今津線用車両の検査や工事はなく、車両が不足しているわけではないので7014Fの走行距離調整かと思われます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急5116がM車として復活するようです

阪急正雀工場で検査を受けていた5106Fが姿を現しました。 昨年に制御器故障を起こし、床下機器を下ろして暫定的にT車になっていたC#5116の機器が再度取り付けられていました。検査入場前のC#5116です。床下が寂しい状態でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実は1000系の臨時急行は初撮影

去る9月21日に撮影した阪急今津線仁川発の臨時急行ですが、1000系1000Fが運用に入りました。タイトル通りですが1000系の臨時急行はこれが初撮影になります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四国のキハ40を求めて徳島へ(その1)

JR四国の徳島運転所のキハ40を撮影すべくシルバーウィークを利用して遠征してきました。運用は朝と夕晩に限られ昼間は徳島で昼寝をしているため、撮影のチャンスは朝と夕方に限られます。運用範囲は高徳線・徳島線・鳴門線・牟岐線になります。鳴門線のキハ40型2連。平日はキハ47が来るそうです。 高徳線板野始発列車はキハ40の単行で来ました。 高松から来た列車はキハ40の2連でした。...

View Article
Browsing all 570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>