Quantcast
Channel: 気ままにぬらりくらりと鉄道写真
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

朝の阪急十三駅で撮影

$
0
0
夜勤の仕事明けに阪急十三駅で少し撮影しました。
8時半くらいでしたので、もうラッシュの終わりでした。
イメージ 1
5100Fの通勤準急。
イメージ 2
宝塚発の通勤急行です。先頭の増結車は7032Fでした。
イメージ 3
通勤急行宝塚行きは上り日生エクスプレスの折り返しです。
6012Fと8030Fでした。
イメージ 4
この日最後の通勤準急は5108F。外幌フックと付けられた6015Fと並びました。
イメージ 5
5108Fの通勤準急です。

外幌フック取り付け編成は8連が6007F・6008F・6013F・6015F。
増結車は7031F・7032F(既存)・7033F・8030F(既存)・8042Fです。
8連への取り付けが4編成で止まっていることから改正後の通勤特急は4編成で運用し1日に2度通勤特急で走る編成があるようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>